【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. アラフィフ・サラリーマンの山旅日記 頂上(てっぺん)へ行こう!
  4. シリーズ・100名山を歩く!「会津駒ヶ岳と燧ヶ岳」

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

旅ブログ 国内ブログ

  • 猫さんを探して
  • 東海さすらい旅日記

旅ブログ 国内ブログ
アラフィフ・サラリーマンの山旅日記 頂上(てっぺん)へ行こう!国内ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

シリーズ・100名山を歩く!「会津駒ヶ岳と燧ヶ岳」

2013年10月13日

10月中旬となったのに「残暑」が厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

そんな中、福島県の百名山、会津駒ヶ岳(標高2133m)と燧ヶ岳(2356m)に行ってきました。

会津駒ヶ岳の登山口です。檜枝岐(ひのえまた)村から登りました。檜枝岐では年に2回、地歌舞伎の公演があります。食事もおいしく、温泉もあっていいところです。

IMGP9356.JPG

 雨の山行となりましたが、標高が上がるに連れ深まる紅葉に胸が高鳴ります。

IMGP9363.JPG

IMGP9372.JPG

IMGP9386.JPG

駒ヶ岳の山頂です。大きな標識が目を引きますが、晴れてても眺望はほとんどありません。

IMGP9380.JPG

山頂から更に30分ほど歩くと中門岳です。その名のようなピークらしさはなく、高層湿原の中に大きな池塘があります。

IMGP9395.JPG

次の日、東北最高峰の燧ヶ岳を目指しました。前日とは打って変わった好天となり気分も高まります。

IMGP9444.JPG

登山道を登り、しばらくすると背後に会津駒ヶ岳が見えます。山頂には雲がかかってますが、どっしりした山容が印象的です。

IMGP9466.JPG

この山にも高層湿原があります。標高2000mを超える山にもこんな景色が広がっています。

IMGP9448.JPG

燧ヶ岳は2つのピークがあります。一つ目の山頂、俎?(まないたぐら)。標識のヌマとは尾瀬沼、ハラは尾瀬ヶ原です。

IMGP9480.JPG

もうひとつのピーク、柴安?です。こちらが最高峰です。御影石のご立派な標識・・・さすがは百名山です。

IMGP9475.JPG

山頂ではすっかりガスってしまいましたが、尾瀬沼の姿がくっきり眺められました。

IMGP9503.JPG

登山道のナナカマドの実が美しいですね。

IMGP9510.JPG

こちらはゴゼンタチバナ。白い花が秋には真っ赤な宝石となります。

IMGP9513.JPG

そして、シラタマノキ。これで紅白そろいました・・・

IMGP9534.JPG

異常気象となった都会の暑い秋から離れたつかの間の山旅でした。最後の写真は草紅葉が萌える大江湿原です。やっぱり、秋の尾瀬はいいですねー!

IMGP9521.JPG

取材日:2013年10月5日、6日

※文章、写真、所在地などは取材時のものです。あらかじめご了承ください。
また、山の状況も取材時のものですので、お出かけの際にはご注意ください。

← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

岳(たけし)

昭和38年、名古屋市生まれ。40代半ばから本格的に山歩きを始める。
20代の頃より今の方が体力も気力もある!と言い切り、旅行会社に勤務しながら、仕事で、プライベートで、
里山から3000m級の山々を軽やかに(?)駆け巡る日々を送る。
モットーは、「やる気と勇気と根気があれば、不可能はない!」
ちなみに、岳はれっきとした本名。

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi