ジャンル・エリア : 愛知 2008年06月19日

20日から無料開放される尾張パークウェイ=犬山市の今井インターチェンジ付近で
犬山市継鹿尾と同市今井を結ぶ全長7.7キロの有料道路「尾張パークウェイ」が、20日から無料開放される。沿線の観光名所などでは早速、無料効果に期待を寄せている。
- 【この記事に関連する旅】
- 「愛知」の旅だより
県道路公社が管理してきた尾張パークウェイは、起伏に富み、天気のよい日には御嶽山や伊吹山も遠望できる。春は全線にツツジが咲くことでも知られる。全線利用は普通車で460円だった。
無料化されると、博物館明治村や野外民族博物館リトルワールド、日本モンキーパークなどの沿線の観光施設は集客アップが期待される。春日井市方面からは、犬山市や国道41号へ車で出るのが便利になる。
リトルワールドの土屋政文所長は「自家用車での来館が8割以上を占め、無料化は入場者増へ追い風。道案内もしやすくなる」と期待している。
尾張パークウェイは利用料収入で建設費などを回収する予定だったが、通行台数が計画を下回り、累計で赤字となった。開通後30年の料金徴収期間を終え、無料化される。
(野末幹雄)