ジャンル・エリア : 岐阜 2008年06月27日

緑に囲まれた露天風呂を楽しむ観光客ら=高山市奥飛騨温泉郷福地温泉で
「6・26」の語呂に合わせて、26日を露天風呂の日としている高山市奥飛騨温泉郷で、同日、4カ所の露天風呂が無料開放された。温泉ファンらが北アルプスふもとの雄大な景色に囲まれて入浴を楽しんだ。
- 【この記事に関連する旅】
「新穂高温泉郷」の旅だより
今年で16回目。奥飛騨温泉郷には平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の各温泉に、計140カ所の露天風呂がある。26日に限って、このうち4カ所を開放。全部を回るファンが多い。
福地温泉の「石動(いするぎ)の湯」にいた愛知県安城市の自営業杉浦幸司さん(67)は「第1回から毎年来ていて、今年も楽しみにしていた。気持ち良くてほっとする」と話した。
(矢嶋宏明)