ジャンル・エリア : 福井 2012年06月04日

「鉄道と港のまち」をPRするためレトロな衣装を着て商店街を巡る一行=敦賀駅前商店街で
敦賀市を「鉄道と港のまち」としてPRするため、明治時代の服装をした一行が3日、同市白銀町の敦賀駅前商店街などを巡行した。
- 【この記事に関連する旅】
- 「福井」の旅だより
敦賀-長浜(滋賀県)間鉄道開通130周年、敦賀-東京間の欧亜国際連絡列車運行100周年などを記念したイベントとして実施。
大阪の「レトロ浪漫楽団」や市民エキストラなど15人が3グループに分かれ、商店街やJR敦賀駅ホームなどで、来場者にPR用チラシを配って歩いた。
商店街のアーケードでは月に一度の「駅前ふれあい市」が開かれており、チョウネクタイや着物などの“ハイカラな衣装”を身に着けた一行が通ると、親子連れらが一緒に写真に収まった。
PRの巡行は市が5月から実施し、今回で2回目。7月中に2回、11月にも1回実施される。
(安福晋一郎)