ジャンル・エリア : 神社・仏閣 | 自然 | 花 | 近畿 2017年01月17日

雪景色の中で愛らしい黄色の花を咲かせるロウバイ=近江八幡市安土町で
近江八幡市安土町の沙沙貴神社でロウバイが咲き誇り、愛らしい黄色の花が雪化粧した境内に彩りを添えている。2月上旬まで楽しめそう。
中国原産の落葉低木。梅の花に似ており、つやのある花びらがろう細工のように見えることから名がついた。同神社では40年ほど前、京都御所から株分けされたのを機に栽培を開始。今では素心ロウバイと満月ロウバイ約30本が植えられ、一帯に甘い香りを漂わせている。
近所に住む女性(64)は「この季節は花が少ないので毎年楽しみにしています。雪の中でかわいらしく咲く様子がいいですね」と笑みを浮かべていた。
(中村千春)