【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. ナゴヤOLのドキドキ自転車日記
  4. 2泊3日☆弾丸☆大分サイクリング&トレッキングツアー その3

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

旅ブログ 国内ブログ

  • 猫さんを探して
  • 東海さすらい旅日記

旅ブログ 国内ブログ
ナゴヤOLのドキドキ自転車日記国内ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

2泊3日☆弾丸☆大分サイクリング&トレッキングツアー その3

2010年3月17日

こんにちはー。
大分の旅は、まだまだ続きます。
と言うか、ようやく2日目...
この日は宿泊した日田市街から、1kmほど北にある「豆田町」の散策からスタート。
 
ほんとは駅からサイクリングの予定だったんだけど、
雨!雨!雨!
悔しいです!!(?益/) ザブングル風ね!
しかもめっっちゃ寒いよぅ...。。。
 
それでも到着したら、心はルンルン☆
ここ豆田町(まめだまち)は昔の商家がそのまま残る、
重要伝統的建造物群保存地区に指定されているエリア。
女子ならキャーキャー言っちゃう(笑)ステキな町並みです。
あやフィスも、もちろん一目惚れ。
 

DSCN0475.jpg

江戸時代、このあたりでは代官所がつくられたことがきっかけで
幕府の直轄地となり、御用達商品が多く住む、お金持ちな街だったそう。
昔ながらの立派なお屋敷が立ち並びます。
 
 
 
こちらは豆田町の一番なおうち、草野本家。
豆田町が観光地として有名となった「天領日田のおひなまつり」を
始めようと言い出したおうちなんだとか。
 
江戸時代はひな人形があることが、お金持ちとしてのステイタスだったようで
こう言った旧家には、代々伝わるおひなさまが眠っているんだって。
たしかに、お人形は昔の贅沢品ですよねーー。
DSCN0478.jpg
 
 
次は「日本丸」という薬で富を築いた「岩尾薬舗」。
明治時代の建築にして3階建て!! 奇跡!
いまでは内部を公開していたり、貸しギャラリーをしていますが、
1階では漢方を販売していました。効きそうだわー。
DSCN0504.jpg
 
 
 
ハイクラスな商人ならではの余裕を感じる
こじゃれた外壁☆
ほかの建物も、いろんなおしゃれが隠れていたので
散策しながらいろいろ見つけられそう!
DSCN0485.jpg
次に入ったのが「薫長(くんちょう)酒蔵」。
江戸時代に建てられた蔵でお酒をつくっています。
中ではお酒の試飲や買い物ができますよ。
DSCN0494.jpg
1杯試飲させていただいたのですが、
できたてのお酒は香りが豊か。
んま〜い♪もう1杯。。はまだ早いので(まだ朝の9時半)
DSCN0497.jpgほかほか蒸したての、さけかすまんじゅうをいただきました♪
 
甘さ控えめのすこしとろっとした餡が、
口のなかでじゅわっと広がって、、しあわせ〜。感無量!
 
豆田町、さいこー!
サイクリングできなかったけど、大満足でした。
 
 
つぎは阿蘇くじゅう国立公園の「長者原」で
トレッキング体験です(^^)
雨だけど、行けるのか!?
 
 
[豆田のまめ情報]
豆田町の至るところで見かけた「止まれ」の案内。
日田の特産である下駄がモチーフなんだけど、
鼻緒が立体になって小ワザがきいてましたっ。
「とまれ」が命令形じゃないところも好感度アップ(笑)
DSCN0479.jpg
 



 
 
← 前へ 一覧 次へ →

プロフィール

ナゴヤOL

ママチャリからロードバイクまで、自転車をこよなく愛する女子4人組「チャリフィス」がお届けする旅日記。ふだんはOLとして働いている私たちですが、週末にはびわ湖を一周したり、能登半島を制覇したりと、情熱だけで日本全国を愛車とともに駆け巡っています。北海道、沖縄…行きたいところはまだまだいーっぱい 夢はツール・ド・フランス出場!? 女の子自転車ビギナーたちの、成長記録をお楽しみください。

左から、よしフィス、なわフィス、あやフィス、なぎフィス

コメント(2)

春の陽気に誘われて、紹介されていた水源公園発着コースの一部を挑戦してみました。
 枝下自転車道の水源から梅坪までを踏破しましたが、国道県道をまたいでの連絡や広い公園内の連絡がわかりにくく、すいすいとは走れませんでした。一部、地下道・横断歩道通過を指示する丸型標識はありましたが。色別あるいは文字の道路標示があればと思いました。
 昨日UPできたコース図が、本日3.19には表示できないのですが。削除されたのかな?153-39方面を踏破しようと思いますが。

俳句・作句さん | 2010年3月19日 06:44

俳句・作句さん

コメントありがとうございます!
街なかのサイクリングロードは、
なかなかキレイにつながっているところは少ないですよね。

私も後ろをついて走っていたので、
先導してくれた方に感心していました。

コースマップは私のところでは表示されるのですが、
見れますでしょうか?
インターネットをつなぎ直してみると
もう一度表示されるかもしれません。

ナゴヤOL | 2010年3月19日 23:18

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi