【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. 韓国・釜山パラム
  4. 埠頭で感じる釜山

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

旅ブログ 海外ブログ

  • ブラチスラヴァ便り
  • Fromグアム I AM GU〜AM!
  • 韓国・釜山パラム

韓国・釜山パラム

旅ブログ 海外ブログ
韓国・釜山パラム海外ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

埠頭で感じる釜山

2020年9月15日

その昔、釜山といえば、チョウ・ヨンピルの「釜山港へ帰れ」を思い出す方も多かったと思いますが、最近では「BIFF 釜山国際映画祭」「釜山花火祭り」などで有名です。そんな釜山ですが、おもな産業は港湾・物流で、そのほか、観光、MICE、映像文化などがあげられます。港湾・物流の舞台となる釜山港の歴史は古く、1876年に「釜山浦」の名で開港。その後、1906年に釜山港築造工事がスタートし、現在では釜山港(甘川港、南港、北港)のほか、市内西部に釜山新港も造成されています。釜山港湾公社のHPによると、2019年度の釜山港全体のコンテナ総取扱量は2199万2000TEU。世界第6位の取扱量を誇ります。
私は釜山では海雲台周辺にいることが多いのですが、たまに港や埠頭の風景を目にすると、釜山は港湾・物流の都市だということを再認識します。なかでも、北港大橋が架かるコンテナターミナルの横にある「戡蛮市民埠頭」は、そんな風景が見られるスポット。埠頭周辺は公園のように整備され、売店やトイレもあります。週末には海釣りを楽しむ人でにぎわいます。また、積み上げられたコンテナを間近にできるので、アマチュアカメラマンが「釜山らしい写真」を撮りに訪れます。私も数年に一度、ふらりと埠頭の風を感じに行きます。

IMG_3594.JPGのサムネイル画像
☆コンテナターミナルには、カラフルなコンテナが山積みになっています

IMG_3599.JPGのサムネイル画像
☆影島と南区をつなぐ北港大橋。戡蛮市民埠頭から見上げた姿も壮観です


← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

桃井のりこ

桃井のりこ

プロデューサー・編集者。
2009年より「勝手に釜山PR大使」として活動を開始、2010年秋には釜山広域市より表彰を受ける。
フリーペーパー「釜山びより」「大邱びより」発行人。
小牧生まれの札幌育ち、東京在住。現在は東京と釜山を行ったり来たりの生活で、そして、マッコリが大好き。

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi