秋に想う、名刹の紅葉
秋になると思い出すのが、釜山北部の金井山の中腹にある「梵魚寺」。以前にもこのブログで紹介しましたが、ここは韓国禅寺の総...
2021年10月24日
もうすぐセンイル(誕生日)
10月は私の生まれ月です。コロナ禍のため、今年も難しいですが、いつもは釜山の友人たちが心を込めて祝ってくれます。韓国では...
2021年10月17日
散歩に最適!海雲台樹木園
海雲台区石坮洞に位置する海雲台樹木園。ここは以前、ゴミの埋め立て地だった場所ですが、自然と人間の共存を目的に生態環境を復...
2021年10月 8日
仁川☆秋の松島セントラルパーク
少し前に仁川国際空港について書きましたが、今回もまた仁川の話です。私は仁川国際空港に到着すると、そのまま、仁川市内の松島...
2021年9月30日
飲みたい!釜山でマッコリ
すでに秋のお彼岸を迎えたとはいえ、暑い日が続いています。こんな日は、無性に冷えたマッコリが飲みたくなります。釜山には、民...
2021年9月22日
もうすぐ秋夕
9月も中旬に入り、公園の木々、スーパーに並ぶ果物などを目に、秋を感じることが増えてきました。韓国では、名節「秋夕」の季節...
2021年9月12日
最近の仁川国際空港
コロナ禍で気軽には渡韓できず、しばらく釜山の金海国際空港を利用していません。金海国際空港は成田国際空港同様に、私のホーム...
2021年9月 6日
食べたい!釜山のあの料理
釜山の友人知人のSNSを目に、釜山であれを食べたい、あそこの店のアジュンマ(おばさん)は元気にしているかな、と思う日々。...
2021年8月31日
夏の終わりを伝える風景
韓国料理に欠かせないコチュ(唐辛子)。調味料として使われる赤唐辛子の収穫は、だいたい7月末から10月初めといわれています...
2021年8月23日
夏におすすめ!ネンククス
暑い夏、食欲がないときに、さらりと食べたいのが麺類です。釜山ではソウルフードのミルミョン(冷麺の一種)はもちろん、ネンク...
2021年8月13日