【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. Fromグアム I AM GU〜AM!
  4. ラッテストーンパーク

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

旅ブログ 海外ブログ

  • ブラチスラヴァ便り
  • Fromグアム I AM GU〜AM!
  • 韓国・釜山パラム

旅ブログ 海外ブログ
Fromグアム I AM GU〜AM!海外ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

ラッテストーンパーク

2011年7月20日

聞き慣れない方も多いと思いますが、ラッテストーンとはグアムを含めて、マリアナ諸島に見られるサンゴ石でできた柱のことです。

ハリキと呼ばれる石柱の上に、タサというお椀型の石が乗った、キノコのようなユニークな形状をしています。
このラッテストーンが何のためのものだったのかは、スペインの侵略により、チャモロ文化が途絶えてしまったため、定かではありません。墓石や寺院など、宗教施設、建物の土台といった諸説はありますが、建物の柱として使われていたというのが一般的のようです。
チャモロ人は先祖の霊が宿っていると考え、あまりラッテストーンには近寄らないそうです。
ここグアムでは首都ハガニャ、スペイン広場の後ろにあるラッテストーン公園で見ることができます。ジャングルなどにもたくさんのラッテストーンが残っています。
 
720-2_300.jpg
☆ラッテストーン公園。この上に藁ぶき屋根を乗せて、住居にしたと
 考えられています。2m近い高さのものもあり、けっこうな迫力です
 
720-3_300.jpg
☆お祭りの神輿もラッテストーンがモチーフになっています
 
720-4_300.jpg
☆ラッテストーンのスタイルのフェンスもあります
 
720-5_300.jpg
☆町の中にはグアムの国章付きのラッテストーンも立っています
 
720-6_300.jpg
☆マクドナルドの入口にも、さりげなくラッテストーンが(笑)
 
 
720-7_300.jpg
☆ラッテストーンが描かれたコーヒーはおみやげに最適!
 
 
このようにグアムのいたるところで、ラッテストーンをあしらったものが見られます。
ディズニーランドの「隠れミッキーを探せ!」ではありませんが、ラッテストーンを探しながらの町歩きも、ひと味違ったグアムを楽しめるはずです。
 
← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

桃井智子

元ツアーコンダクター。
2009年12月、思いがけずグアムへ移住することに。
以来、島でのスローな生活を楽しみつつ、ときおり、リゾート地ならではのおしゃれなレストランやバーの雰囲気も満喫。自宅ではマクロビオテック料理を作っている。
趣味は料理、ボタニカルアート、ヨーガ、マラソン、絵画鑑賞。
アクティブシニアをターゲットに、「スロートラベル」がコンセプトのコンドミニアムを開くのが夢。

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

投稿についての注意事項

  • このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。

ぶらっ人お薦めツアー

旅行会社別ツアー・宿泊

国内ツアー
海外ツアー
国内宿泊

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi