【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. From京都 一見さん大歓迎!!京都
  4. 春の観光シーズンがやってきた!

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

ブログ 観光地ブログ

  • 札幌
  • 東京
  • 京都
  • 那覇

旅ブログ 観光地ブログ
From京都 一見さん大歓迎!!京都 観光地ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

春の観光シーズンがやってきた!

2010年3月19日

明日から3連休ですね。

京都のホテルも予約でいっぱいのところも多いそうです。

 

連休中におすすめの京都イベントを紹介します。

今年で8回目を迎える『京都・東山 花灯路』です。

行灯が並ぶ夜道、幻想的な京都の姿が楽しめます。

 

行灯4.JPG   円山公園.JPG

 

場所は、青蓮院から清水寺までの約5キロメートルの散策路。

和の行灯と京都いけばな協会による美しい生け花が展示されています。

 

先週の13日(土)からはじまり、

連休最終日22日(祝・月)まで開催中です。

開催時間は18時から21時30分までです。

 

私は早速14日に友人と遊びにいってきました!!

 

その時の様子をアップします。

無料で入れる円山公園に行きました。

 

 

 

円山公園2.JPG  円山公園3.JPG

「祇園の夜桜」として親しまれているしだれ桜の木がライトアップされています。

まだ咲いてはいませんが、ライトアップされると迫力あります!

ちなみに、見ごろは3月下旬から4月上旬です。

 

さて、会場でつかわれている行灯なのですが

近くにいってみると色んなデザインがあります。

私が見つけたのは、和紙のような材質でつくられた行灯。

灯りがやわらいでとても美しいです。

行灯1.JPG    行灯2.JPG

 

 

 

竹でしょうか。素材をユニークに組んでつくられた行灯。

断面がお花みたいでかわいいです。

 

 

 

行灯3.JPG

 

上から見るとこんな感じ。

 

 

 

行灯3(真上から).JPG

 

この行灯がずらっと並ぶエリアはとっても幻想的でした。

 

 

 

 

行灯3全景.JPG    行灯3並ぶ様子.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園内には何箇所か見どころがあります。

 

京都市立芸術大学など、京都の5つの芸術大学に通う学生さんによる

「大学のまち京都・伝統の灯り展」では、

「伝統の灯り」をテーマにした作品が並んでいました。

若いアイデアによって作られた様々な作品。

素材もいろいろですが、どこかなつかしいような気持ちになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生さんの作品4.JPG  学生さんの作品3.JPG

学生さんの作品5.JPG

 

 

学生さんの作品1.JPG  学生さんの作品2.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

公園内を流れる吉水の小川に、青竹でできた500本の灯籠が並べられた 「竹灯り・幽玄の川」。

 

 

 

 

 

 

川にかかる橋を渡るときに見える景色がとってもキレイでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

竹灯り・幽玄の川.JPG

ちょっと写真がブレてしまいました。すみません!

 

1時間程度散策して、帰りは八坂神社を通って帰りました。

ちょうちんの灯りがとっても明るく感じられました。

八坂神社.JPG

 

無料ゾーンばかりを散策しましたが、この期間は周辺のお寺もライトアップされます。

拝観は有料になりますが

清水寺、青蓮院、知恩院、高台寺、圓徳院などなど、

普段見られない幻想的な景色が見られるのもこの期間だけですよ!

 

私も連休を利用して、お寺のライトアップ見に行こうかな。

 

お昼間はポカポカ陽気の京都ですが、まだまだ朝と夜は冷え込むので

防寒具を忘れずに観光を楽しんでくださいね。

 

それではステキな連休をお過ごし下さい!

← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

賀茂 ナス子

京都生まれ、京都育ち。
中学は吹奏楽部、高校は茶道部に所属、そして大学時代はアメフト部のマネージャーを経験。
やりたいことは何でもやってみるのがモットーだ。
念願だった京都の編集プロダクションに入社し、京都のフリーマガジン[news]や京都に関する旅行誌などの編集・ライターを担当している。
友達に舞妓さんがいるのがちょっとした自慢。
愛犬は柴犬。二条城のまわりを散歩するのが日課だ。
好物は京都[第一旭]のラーメン。
おやつは[出町ふたば]の豆もち。
最近名古屋がわりと近いことを知った。
京都はうす味の料理が多いので、みそカツをはじめて食べたときごはんを3杯食べた経験を持つ。

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

投稿についての注意事項

  • このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。

ぶらっ人お薦めツアー

旅行会社別ツアー・宿泊

国内ツアー
海外ツアー
国内宿泊

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi