【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. From京都 一見さん大歓迎!!京都
  4. 開業90周年記念イベントも開催! 大正ノスタルジックな八瀬比叡山口駅

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

ブログ 観光地ブログ

  • 札幌
  • 東京
  • 京都
  • 那覇

旅ブログ 観光地ブログ
From京都 一見さん大歓迎!!京都 観光地ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

開業90周年記念イベントも開催! 大正ノスタルジックな八瀬比叡山口駅

2015年8月24日

開業90周年を迎えた叡山電車本線・鋼索線。
沿線には、比叡山・延暦寺、鞍馬寺、貴船神社、実相院、詩仙堂など、風光明媚な景勝地が点在しています。

叡山電車本線の終着駅で、比叡山の西の入口となる「八瀬比叡山口駅」では、
現在、毎日17時から最終電車まで駅舎がレトロな灯りに照らされ、ノスタルジックな雰囲気に包まれています。

八瀬9.jpg

八瀬3.jpg

2番線ホームでは、12月6日(日)まで「開業からのあゆみ」展を開催中。

八瀬7.jpg

叡山電車の軌跡を写真と年表でたどるパネルが展示されています。
斜面を切り拓いて線路を敷く作業員の姿や、八瀬駅前に長蛇の列ができている様子などを見ることができますよ。

八瀬5.jpg

また、開業90周年を記念するイベントの一環として、
8月29日(土)に「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り」が開催されます。

八瀬11.jpg

当日15~20時、八瀬比叡山口駅2番線ホームがビアホールならぬ「ビアホーム」、
時間内に留置している電車内が「ビアトレイン」に変身!
叡山電車沿線の「一乗寺ブリュワリー」が醸造している地ビールや、岩手の地ビールなどが1杯500円で販売されます。

車内にはスタンディングバー風のテーブルやビールサーバーを設置。
ビールサーバーから注がれる「生」地ビールを楽しむことができるそうです。
フードの出店や、持ち帰り用の地ビールの販売もありますよ。

※「地ビール電車」の乗車には、出町柳駅で発売中の「地ビール電車チケット」
(1枚1200円、出町柳駅~八瀬比叡山口駅の往復乗車券と地ビール2杯分の引換券付き)が必要です。
※チケットの発売枚数は60枚。なくなり次第、販売終了となります。
※叡山本線出町柳駅~八瀬比叡山口駅の片道運行。
運行時刻は出町柳駅14時47分発~八瀬比叡山口駅15時着。
出町柳駅での乗車時刻は14時20分~14時35分で、停車中も地ビールを楽しむことができます。
※帰りは普通電車の運行となります。

レトロな灯りでライトアップされた、大正ノスタルジックなムードが漂う駅舎で、
過ぎゆく夏に乾杯しませんか?

八瀬10.jpg

★叡山電車 八瀬比叡山口駅
※無人駅
住所:京都市左京区八瀬野瀬町113
開業:大正14年(1925)9月27日
叡山電車ホームページ:https://eizandensha.co.jp/

← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

賀茂 ナス子

京都生まれ、京都育ち。
中学は吹奏楽部、高校は茶道部に所属、そして大学時代はアメフト部のマネージャーを経験。
やりたいことは何でもやってみるのがモットーだ。
念願だった京都の編集プロダクションに入社し、京都のフリーマガジン[news]や京都に関する旅行誌などの編集・ライターを担当している。
友達に舞妓さんがいるのがちょっとした自慢。
愛犬は柴犬。二条城のまわりを散歩するのが日課だ。
好物は京都[第一旭]のラーメン。
おやつは[出町ふたば]の豆もち。
最近名古屋がわりと近いことを知った。
京都はうす味の料理が多いので、みそカツをはじめて食べたときごはんを3杯食べた経験を持つ。

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

投稿についての注意事項

  • このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi