【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. From京都 一見さん大歓迎!!京都
  4. 秋の京都府立植物園へ

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

ブログ 観光地ブログ

  • 札幌
  • 東京
  • 京都
  • 那覇

旅ブログ 観光地ブログ
From京都 一見さん大歓迎!!京都 観光地ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

秋の京都府立植物園へ

2020年10月22日

人やまちが秋色に染まる京都からこんにちは。賀茂ナス子です。
コロナ禍の中で、京都の秋の行事やイベントなども少しずつ始まってきました。
まだまだ中止や縮小されることも多いですが、自然やアートに触れたくなる季節です。
というわけで、先日、朝から秋の京都府立植物園に行ってきました。

IMG_4438.JPG

大人の入場料が200円、年間パスポートも1000円というのもうれしいところ!
年間パスポートを手に入れたので、この先1年はボタニカルをテーマに暮らしたいと思います。

IMG_4372.JPG

およそ1万2000種が植栽されているという広大な園内。
今の季節はコスモスや菊、キンモクセイなどが花を咲かせ、秋の香りが鼻をくすぐります。
この日は写生をする人も多かったですが、植物園はモチーフ選びも目移り必至ですね。

秋を代表する花のひとつ、コスモス。

IMG_4360.JPG

漢字で書くと「秋明菊」の「シュウメイギク」。
「キブネギク(貴船菊)」ともよばれるように、京都の貴船で多く見られる品種だとか。

IMG_4417.JPG

「食用菊」も植えられています。

IMG_4428.JPG

京都府立植物園には、いたるところに銅像が建っています。
また、ベンチもさまざまなデザインのものが設置され、休憩がてら植物を愛でることができます。

IMG_4470.JPG

ソーシャルディスタンスも大切にされていますよ。

IMG_4423.JPG

ユニークな名前の花や木に出会えるのも、植物園の楽しみのひとつ。
この日、ナス子のハートをつかんだ植物はこちら!

ナス科の「甲子園」。

IMG_4455.JPG

この実が野球のボールに見えるのが名前の由来でしょうか。
「ナスの甲子園」、声に出すと「夏の甲子園」に聞こえるのも、しゃれている気がします。

ナス科の「スズメナスビ」。

IMG_4483.JPG

この花は特にスズメには見えない気がしますが、あのスズメと関係があるのでしょうか。
賀茂ナス子としては親近感を覚える名前で、成長を見守りたいです。

シーズンオフの植物も、名前などから花や実を想像するのも楽しいひととき。

IMG_4488.JPG

こちらの「夜明け前」は、ナツツバキの品種。
ほかにも「ハンカチノキ」や「トキワマユミ」といった名前の木もあり、花や実をつけるのが楽しみです。

ユニークな名前といえば、京都府立植物園の賀茂川門を出て、北山通を挟んだ向かいにある高級食パン専門店。

IMG_4501.JPG

その名も「朝起きたらママのママ」。
この10月にオープンしたばかりのようですが、グランマの味ということでしょうか。
次回、植物園を訪れたときに立ち寄ってみようと思います。

IMG_4437.JPG

【京都府立植物園】
京都市左京区下鴨半木町
地下鉄北山駅からすぐ

← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

賀茂 ナス子

京都生まれ、京都育ち。
中学は吹奏楽部、高校は茶道部に所属、そして大学時代はアメフト部のマネージャーを経験。
やりたいことは何でもやってみるのがモットーだ。
念願だった京都の編集プロダクションに入社し、京都のフリーマガジン[news]や京都に関する旅行誌などの編集・ライターを担当している。
友達に舞妓さんがいるのがちょっとした自慢。
愛犬は柴犬。二条城のまわりを散歩するのが日課だ。
好物は京都[第一旭]のラーメン。
おやつは[出町ふたば]の豆もち。
最近名古屋がわりと近いことを知った。
京都はうす味の料理が多いので、みそカツをはじめて食べたときごはんを3杯食べた経験を持つ。

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

投稿についての注意事項

  • このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi