<日本百名山>薬師岳
2015年7月28日 国内
皆様こんにちは! 彩夏です
今日は北アルプス、薬師岳をご紹介します
台風が心配された週末でしたが、全く!影響のない、非常にあつい2日間となりました。
ご案内は、本郷博毅ガイドです
名古屋を出発し、折立に到着するのは太陽も高く登った正午近く
あついですね~
しばらくは樹林帯
薬師岳の山塊が見えていますが・・・頂上ははるか
ニッコウキスゲが元気
本当に良い天気!
今夜のお宿、太郎平小屋さんに到着~
交通の要所で、裏銀座、雲ノ平、薬師岳への分岐点です。
明日はこの写真でいうと左手に進み、薬師岳登頂を目指します!!
夕食はこんな感じ
朝食はお弁当で・・・
早出早着は登山の基本!
今日は朝4時に出発し、山頂アタックです
雪渓を越えて・・・
アイゼンは必要のない季節ですね
コバイケイソウが目立ってますね~当たり年?
山の影から・・・
太陽だ~
この瞬間がすごーく好きです
薬師岳山荘さんで最後の休憩~
水のない山小屋なので、コーヒーもお高め
そして・・・
いよいよ・・・
山頂です~
皆様おめでとうございます!!!
さてさて山頂を後に
下山していきます~
お花畑も通り、
気持ちの良い青空のもと休憩を取りながら
太郎平小屋まで戻ってきました!
あれ・・・
ヘリコプターだ~
訓練だったようです。事故でなく良かった
今日のお昼はカレーライス
小屋に置かせていただいた荷物の整理とともに、お昼タイムです
そして昨日の急登を下ります。
こんなに良い天気なのに雷鳥も見ることが出来ました
無事に折立到着!これからお風呂に向かいます~
皆様、大変お疲れ様でした!ありがとうございました
- エミリー
エミリーです。笑顔との出会いと土地のおいしいものを食べる時に旅の幸せを感じます。添乗に出る時は、ミラーレスカメラ一眼で写真を撮ることも。カメラを向けたらぜひ笑顔で返してください。国内・海外のクルーズにもはまっています。
- みっぴー
添乗やプライベートで年間20回ほど渡航し、その中でも韓国は150回以上! 夢は韓国系航空会社の機内誌にコラムを書くこと。それなりの“ネタ”をたくさん持ってます!
- GAKU
海の中から3000m級の山まであらゆる場所に出没する人畜無害のさすらい自由人。新しいもの好きで、好奇心旺盛。今日もどこかで面白いものを求めて彷徨っています。
- 彩夏
こんにちは、彩夏です。美術鑑賞、観劇、温泉、グルメ、アウトドアまで幅広く担当します!人里離れた秘湯、山のいで湯、華やかな名湯など、温泉情報もお届けします♪
投稿についての注意事項
- このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。