【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. Let's 一期一会!
  4. 南木曽岳、修験の道を歩く

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

旅ブログ 国内&海外ブログ

私たちトラベラー7! 7人の添乗員が旅の旬を伝えます

旅ブログ 国内&海外ブログ
Let's 一期一会! 国内&海外ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

南木曽岳、修験の道を歩く

2017年11月 8日 国内

南木曽岳(標高1679m)は日本300名山であると共に、御嶽山、木曽駒ヶ岳と並んで木曽三岳に数えられています。

古より信仰の山で、ハシゴがいくつも続く厳しい登山道には今も修験道の心が息づいています。

林道をマイクロバスで上がり、登山口をスタートしました。

IMG_2808.JPG

高野槙(コウヤマキ)です。

水に強く丈夫なので船や橋杭などの材料として古くから使われています。

それにしても立派な木!

IMG_2812.JPG

南木曽岳の別名は「金時山」。金太郎伝説もあります。

これは金太郎が浸かったとされる「金時の産湯の池」。

IMG_2813.JPG

見上げると、これから登る山頂と摩利支天が、、、

IMG_2827.JPG

山頂です。眺望はありません。

IMG_2835.JPG

こちらは素晴らしい展望。山頂を少し下ったところです。

御嶽山、右には乗鞍、そして北アルプス!

IMG_2841.JPG

さらに下ると避難小屋。赤い屋根の向こうに中央アルプスの山並が見えてきました。

IMG_2852.JPG

摩利支天の展望台から見る恵那山です。神々しいです!

IMG_2865.JPG

登山口の近くには滝が2つあります。まずは男滝(おだき)。

IMG_2867.JPG

そして女滝(めだき)。透明度の高い水は触るとしびれるほどの冷たさでした。

雨が多かった10月、ようやく秋らしい快晴に恵まれました。

まだまだ紅葉も見頃です。山の澄んだ空気を吸いにぜひお出かけ下さい!

GAKU

← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

エミリー

エミリーです。笑顔との出会いと土地のおいしいものを食べる時に旅の幸せを感じます。添乗に出る時は、ミラーレスカメラ一眼で写真を撮ることも。カメラを向けたらぜひ笑顔で返してください。国内・海外のクルーズにもはまっています。

みっぴー

添乗やプライベートで年間20回ほど渡航し、その中でも韓国は150回以上! 夢は韓国系航空会社の機内誌にコラムを書くこと。それなりの“ネタ”をたくさん持ってます!

GAKU

海の中から3000m級の山まであらゆる場所に出没する人畜無害のさすらい自由人。新しいもの好きで、好奇心旺盛。今日もどこかで面白いものを求めて彷徨っています。

彩夏

こんにちは、彩夏です。美術鑑賞、観劇、温泉、グルメ、アウトドアまで幅広く担当します!人里離れた秘湯、山のいで湯、華やかな名湯など、温泉情報もお届けします♪

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

投稿についての注意事項

  • このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi