
![[愛知県豊田市伊保町] さなげアドベンチャーフィールド ライフクリエイション株式会社 代表取締役社長 山内 潔さん(60)](/system/wp-content/upimages01/travelmaster_67_1.jpg)
[愛知県豊田市伊保町]
さなげアドベンチャーフィールド
ライフクリエイション株式会社
代表取締役社長
山内 潔さん(60)
さなげアドベンチャーフィールド
愛知県豊田市伊保町向山16-1
0565-46-5551
営業時間/9:00~18:00
(受付:10:00~16:00)
定休日/木曜日
(祝日の場合は営業)
※詳しくはHPをご覧ください

豊田市の北部、のどかな伊保川を望む高台にあり、国内車メーカーの試走にも使われるという四駆愛好家の聖地「さなげアドベンチャーフィールド」。多彩なコースで思う存分車の性能を楽しめると人気の施設を、前職ではダカールラリーにも関わっていた社長の山内さんに案内してもらいました。
高低差は30メートル以上 自然の道を走り抜ける快感

4WDコースを走るランドクルーザー
当施設はおかげさまで来年開業25周年を迎えます。当時もトヨタのランドクルーザーに代表される四輪駆動の多目的レジャー車人気が高く、街中でも多く走るようになっていました。そこで四駆車の構造や走破性、安全な乗り方などを知ってもらいたいという思いから、トヨタと子会社のアラコ(当時、後にトヨタ車体に事業統合)が合同で設立し、オフロードコースを運営しています。
ワンダフル、林間コースではインストラクターが運転する車に同乗するプランもあるので、運転に自身がなくても安心。ランドクルーザーやFJクルーザーなど、人気車種の試乗もできる
メインのコースはワンダフル、林間、トライアルの3種類。ご自身の車(※コースに対応する走破性がある車に限る)はもちろん、人気のSUV試乗車で自らハンドル握り、高低差30メートル以上ある森の中を駆け抜けます。舗装された道路では考えられないような傾斜、段差や岩場の悪路を難なく乗り越えていく車の技術や走破性が、そのままオフロード走行の醍醐味でもあります。四駆車は“こんなにすごい車だったんだ”という驚きを感じていただけると思いますよ。開発中の車の試走などにも使われる本格的なプロ仕様のコースなので、四駆愛好者の方にも満足していただけるのではないでしょうか。バーベキューやデイキャンプ、フィールドボードのエリアも用意していますので、ぜひ家族揃ってお楽しみ下さい。
知れば知るほど奥深い 車の魅力を楽しめる場所

施設内で提供されるボリューム満点の名物・SAFスぺシャルカツカレー(税込1,000円)
ここでは4WD講習(座学)やブレーキシステムの制動実演などのカリキュラムを組んだ4WD研修も行っています。これは仕組みや走行の限界を知ることで、安全運転に寄与するため。車両を180度横転させた状態からの脱出訓練「てんとうくん」も人気ですね。
そんな知れば知るほど面白い車の魅力を、さまざまな角度から紹介する施設巡りも愛知県には充実しています。世界の車約140台の展示を中心に歴史を紐解く「トヨタ博物館」、モノづくりの原点に触れて楽しめる「トヨタ産業記念館」、「トヨタ会館」も最新技術や車の未来を見ることができて楽しいですよ。また豊田市には豊かな自然も多く、小原の四季桜や香嵐渓もこの時期おすすめです。


-
豊田の名産品・愛宕梨。普通の梨の数倍の大きさあり、みずみずしく上品な甘さが楽しめる。JAあいち豊田選果場で購入可能。
特Ⅰ…3,024円~(税込)
※今年出荷分がなくなり次第終了 -
JAあいち豊田「選果場」
0565-46-2225
2018年11月