ジャンル・エリア : 石川 2009年04月17日

雪解け水が流れる沢地で咲き始めたミズバショウ=白山市桑島の大嵐山で
ミズバショウの群生地として知られる白山市桑島の大嵐山で、花びらのような白いがくを持つ棒状の花が咲き始めた。同市白峰観光協会によると、十六日現在は三分咲き程度で、来週末からゴールデンウイークにかけてが見ごろという。
- 【この記事に関連する旅】
- 「石川」の旅だより
中腹のミズバショウ園では、雪解け水が流れる沢地に大小さまざまなミズバショウが顔をのぞかせ、清楚(せいそ)な白いがくが木漏れ日を浴びて輝いた。歩道や林道の安全確認をした同市白峰支所職員は「例年より少し早めに開花した。残雪もあるので観賞には長靴を」と話していた。 (松本芳孝)