ジャンル・エリア : 三重 2008年05月14日

涼やかな音色が響く「風の市」=伊勢市のおかげ横丁で
伊勢市の伊勢神宮などで14日に営まれる「風日祈祭(かざひのみさい)」に合わせ、内宮近くのおかげ横丁で18日まで、そよ風を感じてもらう「風の市」が開かれている。
- 【この記事に関連する旅】
- 「おかげ横丁」の旅だより
よしずを張った屋台に、全国から約150種の風鈴が集結。ガラスに金魚などを描いた江戸風鈴や、火箸(ひばし)、鮮やかな色づかいの琉球ガラス、信楽焼のタヌキ、南部鉄器などの風鈴が並び、「ちりりん」と涼やかな音色で観光客らを迎えている。
絵付け教室(1500円)もある。
(谷知佳)