ジャンル・エリア : 愛知 2008年07月10日

津市、富山県高岡市の観光スポットをPRするコーナー=一宮市真清田の一宮スポーツ文化センターで
東海北陸自動車道の全線開通を機に一宮市と富山県高岡市、津市の観光協会が、互いのPR活動を助け合おうと、公共施設などで観光ポスターやパンフレットを置くブースを無償で提供し合う試みを始めた。
- 【この記事に関連する旅】
- 東海北陸道の旅
3市の観光協会は、東海北陸道や第2名神などの道路ネットワークの整備進展で、相互のアクセスが便利になったため、「お金をかけずに観光PRをしよう」と協力。公共施設やショッピングセンターなどの民間施設に声をかけ、それぞれスペースを確保した。
一宮市では7月1日から、同市真清田の一宮スポーツ文化センターにPRコーナーを設置した。
高岡市の歴史スポットなどを案内する観光散策マップや、津市内の温泉を紹介するパンフレットなどが置かれている。
今回は全線開通記念として、31日までコーナーを設置。その後も随時、共同PRをしていく。
(柚木まり)