ジャンル・エリア : 静岡 2008年09月18日

初水揚げされた伊勢エビを網から外す下流地区の漁業者ら=17日午前5時45分、南伊豆町で
伊豆半島南端の南伊豆町で本格的な秋を告げる伊勢エビ漁が解禁となり、初水揚げが17日、同町下流(したる)地区などであった。町の水揚げ量は県内一で、来年5月14日まで漁が続く。
- 【この記事に関連する旅】
- 「静岡」の旅だより
午前5時前、下流漁港からは3隻の漁船が出港。約500メートル沖の水深3-5メートルの岩礁周辺に仕掛けた刺し網を次々に引き揚げて港へ戻った。待ち構えていた家族ら約50人が早速、手かぎを使ってエビの触角や、脚を折らないように丁寧に外していた。
同港の初水揚げは前年並みの190キロ。直売所での価格はキロ当たり6500円前後になるという。下流海老組合長の平山俊一さん(75)は「まずまずの漁で、これから期待できます」と笑顔で話していた。 (山谷道尚)