ジャンル・エリア : 岐阜 2010年02月18日

約500体並んだ内裏びなや土びな=郡上市八幡町で
郡上市八幡町の郡上八幡観光協会による「城下町おひなまつり」が4月3日まで、市街地の商家や観光施設など約100カ所でひな人形が展示される。
- 【この記事に関連する旅】
- 「岐阜」の旅だより
主会場の一つ郡上八幡博覧館では、内裏びなや土びな約500体が並ぶ。市民の家などに伝わる人形を集めた。浦島太郎、大黒天などの人形も来館者を楽しませている。
3月営業開始のカフェ・町家さいとうは、江戸時代から現代まで4種類のひな人形を展示する。同月には、人力車で博覧館、町家さいとうを巡る「ひなめぐりセット券」が販売される。
人形飾りがある家や店を示す地図は、旧庁舎記念館などに置いてある。
(近藤隆尚)