ジャンル・エリア : 岐阜 2010年03月17日

約1500体の土びなが飾られた会場=恵那市明智町で
恵那市明智町の日本大正村で17日から、土びな1500体を一堂にそろえた展示が始まる。会場の明智文化センターでは16日、飾り付け作業が行われた。
- 【この記事に関連する旅】
- 「岐阜」の旅だより
村内各所で段飾りなどを披露する「おひなまつり」に合わせ、大正村に寄贈されるなどした土びなを集めた。「弁慶」「赤穂浪士」といった歌舞伎人形が多く、素朴で味わいのある人形ばかり。
明治から昭和期に作られた人形が大半で、掛け軸に仕上げられた立体的な「押し絵びな」やつるしびなも並べられた。
展示は4月12日まで。開場時間は午前9~午後4時半。期間中は来場者にからすみと甘酒が振る舞われる。入場無料。
(保母哲)