ジャンル・エリア : 石川 2010年04月23日

地元の野菜やお菓子などが並び、大勢の人たちでにぎわう道の駅「こまつ木場潟」=小松市蓮代寺町で
小松市の食と農の拠点施設ともなる道の駅「こまつ木場潟」が22日、国道8号蓮代寺インターチェンジ付近にオープンし、春の冷たい雨の中、初日から大勢の市民らでにぎわった。
- 【この記事に関連する旅】
- 「石川」の旅だより
開所式では、JA小松市の西沢耕一組合長が「地域に密着した運営をしていきたい」とあいさつ。地元の蓮代寺小学校の6年生児童らが太鼓演奏を披露した。
関係者らがテープカットをすると、農産物などの直売所「旬菜市場じのもんや」では、地元の野菜やお菓子などの特産品を求める人たちが列をつくった。地元食材を使った農家レストラン「味処 四季彩」では、県内生産量トップを誇る小松のトマトを使ったカレーや郷土料理などに人気が集まっていた。
敷地面積約1.6ヘクタールで、総事業費は約8億円。駐車場は身障者用を含め計46台分を確保した。
(木原育子)