ジャンル・エリア : 富山 2010年09月21日

福岡町地区特産の菅笠について紹介する資料=高岡市福岡歴史民俗資料館で
高岡市福岡町地区の特産菅笠(すげがさ)の歴史などを紹介する特別展「福岡町と菅笠」が、市福岡歴史民俗資料館で開かれている。10月31日まで。
- 【この記事に関連する旅】
- 「富山」の旅だより
菅笠の実物のほか、笠の骨を組んだり材料のスゲを編んだりする道具、スゲを栽培する田の分布を示す古文書など約120点を展示している。
資料から、福岡町地区の菅笠が江戸時代後期に「加賀笠」と呼ばれ江戸に売り出されるなど福岡町地区が菅笠の一大産地だったことを知ることができる。宝船をあしらったスゲ製の工芸品もある。
25日、10月9、30日のいずれも午後2時から学芸員による展示説明会がある。
入館料は高校生以上300円、小中学生100円。月曜と21日、10月12日は休館。問い合わせは、同資料館=電0766(64)5602=へ。
(佐久間博康)