ジャンル・エリア : 富山 2010年11月14日

紅葉が見ごろを迎え写真を撮る観光客=黒部市宇奈月温泉で
黒部市宇奈月温泉で13日、色づきが遅れていた紅葉がようやく見ごろを迎えた。
- 【この記事に関連する旅】
- 「富山」の旅だより
今年は記録的猛暑と残暑が長引き、黒部峡谷の落葉樹の色づきが例年に比べて10日ほど遅れていた。今月に入って最低気温が平年並みに戻り、紅葉は峡谷を一気に下った。
トロッコ電車の終点の欅平(けやきだいら)ではすでに紅葉もほぼ終わったが、沿線の黒薙付近から宇奈月温泉までは、周囲の木々が黄色やオレンジ色に色づき、まさに見ごろ。宇奈月温泉では、観光客が黒部川に架かる山彦橋から、周囲の黄葉をバックに新山彦橋を渡るトロッコ電車を入れて記念写真を撮っていた。
冠雪の白を入れた「黒部峡谷の五段染め」ではない“四段染め”は、天候次第でまだ楽しめそう。トロッコ電車の運行は今月末まで。 (高橋恒夫)