ジャンル・エリア : 富山 2010年12月08日

新湊地区を紹介しているパネル=射水市西新湊で
射水の喫茶店 照明付き、曳山を紹介
射水市西新湊の喫茶店「琥珀(こはく)物語」は11月下旬の改築を機会に、店の前の駐車場に地元の新湊地区を紹介する照明付きのパネル台を設けた。名物の曳山(ひきやま)の写真パネルを並べた幅8メートルの台には、上に乗って周辺の景色を楽しむこともできる。(中村真暁)
- 【この記事に関連する旅】
- 「富山」の旅だより
台には、新湊曳山まつりで地元の町から繰り出すそれぞれの山車の縦100センチ横50センチの写真パネル13枚を設置。近くに係留されている帆船海王丸と周辺の風景を描いた縦2メートル、横6・5メートルの大型パネルも取り付けた。夜間は照明の役割も兼ねて、これらのパネルをライトアップしている。
台には階段を付け、自由に上がってもらえるようにした。地上2メートルの高さから、近くを走る万葉線の電車を見ることができる。パネルは店内からも眺められる。パネルの写真を撮っていく客も多いという。
店のオーナー木谷泰子さん(66)は「地元が大好きだから夜の新湊の街なかを歩きやすくしたかった。新湊に来られ!」と話している。
照明は午前0時まで点灯。年中無休。問い合わせは同店=電0766(83)0016=へ。