ジャンル・エリア : 岐阜 2011年02月15日

冬の夜に浮かび上がる氷が張った平湯大滝=高山市奥飛騨温泉郷平湯の平湯大滝公園で
高山市奥飛騨温泉郷平湯の平湯大滝公園で15日に始まる「平湯大滝結氷まつり」を前に14日夜、大滝ライトアップの試験点灯があり、周りを雪が包む氷の張った大滝の幽玄な光景が広がった。
- 【この記事に関連する旅】
- 「岐阜」の旅だより
平湯大滝は幅6メートル、落差64メートル。雪が降る中、青と緑、白色の14基のライトが照らされた。全面結氷に至っていないが、平湯温泉観光協会の平田幸治会長は「昨年より冷え込みが厳しいので氷のつきが良い。今がちょうど見ごろ」と話し、試験点灯を見守った。
まつりは25日までの午後6~9時に開催。期間中は大滝のライトアップのほか、午後8時ごろには滝の横で花火が打ち上げられる。近くの平湯バスターミナルに巨大なかまくらも造られ、内部で地酒の振る舞いなどがある。 (大沢悠)