ジャンル・エリア : 福井 2009年11月04日

県が写真の公募例として紹介する、ステゴサウルスに似た「亀島」=福井市松蔭町で
県は、県内で見かけた「恐竜に似た風景」の投稿写真を紹介するホームページ(HP)を作った。山や岩など、各地にひそむ恐竜らしきものを“発掘”してもらい、「恐竜王国・福井」のイメージ定着を狙う。
- 【この記事に関連する旅】
- 「福井」の旅だより
人や食べ物を除く、固有の場所にある物体が対象。写真は発見場所の地図とコメントを添えてHPで紹介する。郵送かHPでのオンライン応募を選べる。
募集期限は設けないが、第1弾として30日時点で優秀作を選び、撮影者に恐竜グッズを進呈する。県観光営業部の小寺英樹部長は「応募が増えれば『恐竜に似たものマップ』などを作っていきたい」と話している。
HP検索は「まちの中の恐竜探しプロジェクト」。
(谷悠己)