ジャンル・エリア : 近畿 2011年06月14日

見頃を迎えた美しいスイレンの花=甲賀市水口町名坂の大池寺で
甲賀市水口町名坂の臨済宗大池寺(だいちじ)の池のスイレンが開花し、ピンク色の小ぶりな花の美しさを楽しもうと人々が訪れている。
- 【この記事に関連する旅】
- 「近畿」の旅だより
大池寺は江戸時代の文化人小堀遠州が作庭したとされる枯れ山水の蓬莱(ほうらい)庭園が有名だが、50メートルプール二つ分ほどの広さがある池に繁殖するスイレンも魅力の一つ。今年は5月下旬から咲き始め、水面を覆う葉の間からみずみずしい花が点々と顔をのぞかせた。
訪れたお年寄りたちは「かわいらしく咲いとるね」と池のほとりで涼んでいた。花の見ごろは8月まで。晴天の日は昼までに花が閉じてしまうので、観賞は朝がお薦めという。 (林勝)