ジャンル・エリア : 石川 2011年07月12日

スイカ割りを楽しむ子どもたち=羽咋市の千里浜海水浴場で
羽咋市の千里浜海水浴場の浜開き神事が10日、市や警察、消防関係者ら20人が出席して、同海水浴場で営まれた。
- 【この記事に関連する旅】
- 「石川」の旅だより
江戸時代に特産品として加賀藩主に献上していたハマグリを神職が海に投げ入れ、期間中の無事故を祈願した。早速、訪れた長野県山形村の学童野球チームの子どもと保護者47人がスイカ割りを楽しんでいた。
主催の千里浜浜茶屋組合の山田俊一組合長(63)によると、20年ほど前には12軒の浜茶屋が営業していたが、後継者不足などから年々減少し、今年営業するのはわずか2軒。山田組合長は「千里浜の浜茶屋は半世紀以上続いてきただけに何とか続けていきたい」と話していた。 (島崎勝弘)