ジャンル・エリア : 福井 2011年09月15日

境内を埋め尽くし秋のたたずまいを感じさせるハギ=福井市の瑞源寺で
福井市足羽5丁目の瑞源寺で、秋の七草の一つ、ハギが見頃を迎えている。白や赤紫、ピンクなど色とりどりの花が参道の両脇を中心に咲き誇り、境内を彩っている。
- 【この記事に関連する旅】
- 「福井」の旅だより
普段は寺に縁がない人にも山門をくぐってほしいと、15年ほど前からハギを植え始め、今では約200株が咲く。今年は例年より開花が早めだったという。
9月半ばになっても残暑は厳しいが、優雅にしだれて境内を埋め尽くすさまは季節の移ろいを感じさせ、訪れた人を和ませていた。 (平林靖博)