ジャンル・エリア : 福井 2008年11月11日

サバのへしこや地元産の新米が入った「美浜ふるさとパック」=美浜町役場で
美浜町は、ふるさと納税制度を利用して町に寄付をした町の出身者らに、サバのへしこや地元産の新米などが入った「美浜ふるさとパック」を贈った。
- 【この記事に関連する旅】
- 「福井」の旅だより
ふるさと納税制度は5月から施行。美浜町は10月末までに、東京など県外や町外に住んでいる21人から、計92万5000円の寄付を受けた。パックは感謝の気持ちを示すとともに、来年以降の継続寄付も期待してつくった。5000円以上の寄付をしてくれた人に、金額の多寡に関係なく1つずつ贈る。
県内では、ふるさと納税で、県が温泉旅館の割引券、越前市が公共施設の利用券を贈っているが、物品は初めて。地元産のサバのへしこ約600グラムとコシヒカリの新米4キロを入れて、へしこのレシピ、町の観光パンフレットもつけた。値段は1パック3000円相当。
寄付の額は全員5000円以上だったが、町外に住んでいて寄付をした町職員を除く16人に贈った。今後も5000円以上の寄付者に同様に発送する。
(立石智保)