ジャンル・エリア : 近畿 2011年11月02日

開幕した「岡本太郎と信楽展」。手前は「座ることを拒否する椅子」=甲賀市信楽町の信楽産業展示館で
故岡本太郎さんと信楽焼のゆかりをたどる企画展「岡本太郎と信楽展」が1日、甲賀市信楽町の県立陶芸の森で始まった。12月18日まで。無料。
- 【この記事に関連する旅】
- 「近畿」の旅だより
今年は岡本さんの生誕100周年で、岡本さんに旧信楽町から名誉町民の称号が贈られてから40年になることから、信楽焼振興協議会などでつくる実行委員会が企画した。
岡本さんが制作した陶器「座ることを拒否する椅子」をはじめ、旧信楽町内で制作した試作品や資料、岡本さんの影響を受けた陶芸家5氏の作品など計78点を展示している。
大阪万博(1970年)の象徴「太陽の塔」。その背面に描かれた「黒い太陽」の顔に岡本さんが信楽焼の陶工らと制作した陶板が使われたというエピソードなど、岡本さんと信楽の交流の数々を振り返る盛りだくさんの内容となっている。 (花井勝規)