ジャンル・エリア : 愛知 2012年03月14日

八分咲きとなった寒緋桜=碧南市坂口町で
碧南市坂口町の哲学たいけん村無我苑の西側の民家で、早咲きの寒緋(かんひ)桜が八分咲きとなった。
- 【この記事に関連する旅】
- 「愛知」の旅だより
会社勤めをしていたこの家の男性が、30数年前に仕事先の静岡から種を持ち帰り苗木にし、長女の誕生記念に5本植えたという。うち1本が残り、幹の直径50センチ、高さ9メートル、枝張りは10メートルを超す木に育った。
2月下旬からつぼみが赤くなり、例年より遅れてこの数日で一気に開花した。板塀越しに見える濃い桃色の花がひときわ目立つ。来週半ばごろまで楽しめそう。無我苑の立礼(りゅうれい)茶席では、菓子付きの抹茶(一服250円)を飲みながら休憩できる。(問)無我苑=電0566(41)8522 (早川昌幸)