ジャンル・エリア : 富山 2012年03月23日

プールを泳ぎ回る「まちこ」=魚津水族館で
魚津水族館(魚津市三ケ)は22日、飼育しているゴマフアザラシの「クウ」(雄、7歳)の花嫁として「まちこ」(雌、4歳)を、山形県鶴岡市加茂水族館から譲り受けた。23日から一般公開する。
- 【この記事に関連する旅】
- 「富山」の旅だより
午前9時ごろ、トラックに載せられて山形を出発、5時間かけて魚津に到着した。
元からいるクウ、ミミ(雌、推定31歳)と柵で隔離したプールに搬入されると、最初は落ち着きなくプールの中を動き回った。しばらくすると、柵のすき間から隣のプールをのぞき込み、クウと鼻を近づけ合って、初対面のあいさつを交わす光景が見られた。
水族館では昨年3月、クウのペアが死産後に死んだ。新たな花嫁候補として、個体数を管理している日本動物園水族館協会(東京)の調整で、まちこに白羽の矢が立った。
水族館によると、2頭の相性が良ければ、2013年春の繁殖期を経て14年春にも赤ちゃんが誕生する可能性がある。担当する福島千鶴さん(26)は「まずは環境に慣れて、餌をしっかり食べられるように見守りたい。将来、クウとの間にかわいい赤ちゃんができれば」と期待している。
(武田寛史)