ジャンル・エリア : 甲信越 2012年04月19日

ライトアップされた松本城外堀沿いのソメイヨシノの並木=松本市で
松本市の国宝松本城外堀沿いのソメイヨシノをライトアップする「第5回国宝松本城桜並木光の回廊」が18日、始まった。照明には今回初めて、市内の一般家庭の太陽光発電が由来の「グリーン電力」を購入して使用。自然エネルギー普及への思いが春の宵闇を幻想的に染めた。
- 【この記事に関連する旅】
- 「甲信越」の旅だより
NPO法人信州松本アルプスの風が、昨年7月までの1年間に発電された700キロワット時に「グリーン電力証書」を発行、松本商工会議所などでつくる実行委が買い取った。環境負荷の少ない電力を使用したとみなされ、販売額は発電設備を導入した市民らに還元される。
女鳥羽川沿いの桜並木も同時にライトアップ。時折小雨が降る中、市街地は夜桜見物の市民や観光客でにぎわった。
点灯は27日までの午後6時半~9時(金、土曜は10時まで)。19日からは「松本城夜桜会」も始まり、無料開放された本丸庭園で雅楽の演奏などを楽しめる。
(安藤孝憲)