ジャンル・エリア : まちおこし | 愛知 | 芸術 2016年07月07日

古代米の葉で色分けされた田んぼアート=岡崎市藤川町で
岡崎市制100周年を記念し、国道1号に面した藤川町の水田80アールに「オカザえもん」の田んぼアートが完成した。稲の葉が紫や白、緑色の古代米で色分けされている。8月中旬のお盆ぐらいまでが見頃という。
市や地元農家、企業でつくる実行委員会が企画。5月に市民ら348人が参加して田植えをした苗が成長した。
オカザえもんの目線の先には「おかざき市制 100周年」の文字が浮かび上がる。市の夏の風物詩である花火や、新しく市の花になった桜もデザインに組み込まれた。
現場に組まれた高さ3.6メートルの見晴らし台から一望することができる。9月25日に稲刈りを予定している。
(帯田祥尚)