ジャンル・エリア : まちおこし | イルミネーション | 富山 2017年11月28日

さまざまな色のLEDでライトアップされた、あいの風とやま鉄道魚津駅前=魚津市で
あいの風 魚津駅前
魚津市のあいの風とやま鉄道魚津駅前を電飾でライトアップする「イルミラージュUOZU」が、始まった。周辺の樹木などが赤や青、白、金などさまざまな色の発光ダイオード(LED)で浮かび上がり、冬の装いとなった。来年2月28日までの午後5時~午前0時30分に点灯される。
使われたLEDは昨年より1万5000個多い、計5万5000個という。点灯式で村椿晃市長は「寒い冬となったが、(電飾で)心は温まってほしい。魚津駅前のにぎわいづくりを進めたい」と話した。電飾は市商工会議所と市などでつくる実行委が主催し、1991年に始まった。 (渡部穣)