【本文】

  1. トップ
  2. お出かけニュース
  3. 【石川】赤坂離宮「游心亭」を再現 犀川望む広間/椅子席ある茶室

【石川】赤坂離宮「游心亭」を再現 犀川望む広間/椅子席ある茶室

ジャンル・エリア : 展示 | 文化 | 石川  2019年07月26日

(上)2階常設展示室で忠実に再現された「游心亭」の広間 (中)開館を記念し、谷口吉郎さんの作品を紹介する「清らかな意匠」展 (下)報道機関向けの内覧会であいさつする谷口吉郎さんの息子で、名誉館長を務める予定の谷口吉生さん(中)=いずれも金沢市寺町で

(上)2階常設展示室で忠実に再現された「游心亭」の広間 (中)開館を記念し、谷口吉郎さんの作品を紹介する「清らかな意匠」展 (下)報道機関向けの内覧会であいさつする谷口吉郎さんの息子で、名誉館長を務める予定の谷口吉生さん(中)=いずれも金沢市寺町で

金沢建築館 きょう開館

 戦前からの和風建築を残しながら、新しい町並みを形成してきた金沢で、建築を文化として発信するため26日に開館する「谷口吉郎・吉生記念金沢建築館」(金沢市寺町)。モダンな外観の施設の中には、繊細な和風建築が再現されている。(堀井聡子)

 2階では、故吉郎さんの代表作である迎賓館赤坂離宮和風別館「游心亭(ゆうしんてい)」の広間と茶室を再現している。平らな天井と傾斜がある天井を組み合わせた独創的なデザインで、広間からはガラス越しに水を張った庭と、犀川が流れる町並みが望める。茶室には畳だけでなく椅子席も設けられ、海外の賓客が座ってお点前を鑑賞できるようにしている。

 1階はテーブルと椅子が置かれたラウンジとなっており、ミュージアムショップも併設。通りに面した南側はガラス張りで光を取り込む構造で、北側の敷地には木を植え、犀川との景観に調和させた。

 地下1階の企画展示室では、開館記念特別展「清らかな意匠 金沢が育んだ建築家・谷口吉郎の世界」を、来年1月19日まで開催する。「清らかな意匠」と評価される洗練された吉郎さんの建築の変遷を、模型や写真で振り返る。金沢の九谷焼の窯元で生まれ育ち、旧制第四高等学校卒業まで過ごした金沢に言及した著作も取り上げる。

 館長を務める水野一郎・金沢工業大教授は「吉郎、吉生氏の業績を顕彰するとともに、建築と都市のあり方を発信できれば。まちづくりや都市のミュージアムとして存在感を出したい」と話した。

 開館時間は午前9時半~午後5時。初日の26日は式典があるため、午後2時から開館する。月曜休館。観覧料は一般300円、65歳以上200円、高校生以下無料。(問)同館076(247)3031