【本文】

  1. トップ
  2. お出かけニュース
  3. 【三重】アプリで迷わず、大台を散策 町観光協と中電がおすすめコース作成

【三重】アプリで迷わず、大台を散策 町観光協と中電がおすすめコース作成

ジャンル・エリア : 三重 | 自然  2020年11月10日

大台町内を巡るウオーキングコースを紹介しているアプリのページ=大台町の道の駅「奥伊勢おおだい」で

大台町内を巡るウオーキングコースを紹介しているアプリのページ=大台町の道の駅「奥伊勢おおだい」で

 大台町の三瀬谷ダム(弥起井)や近くの史跡などを巡るウオーキングコースを、町観光協会とダムを管理する中部電力が作成した。コースはネット経路探索サービスのナビタイムジャパン(東京)が提供するアプリ「ALKOO(あるこう)」で紹介されており、位置情報を登録すると、コースの地図上に自分がいる位置が表示され、道に迷わず散策を楽しめる。 (清水悠莉子)

 中電がダムや周辺の観光地の魅力を伝えようと、町観光協会に呼び掛けて作られた。町観光協会ではこれまでに、紙の散策マップを提供してきたが、「細い道が分かりづらく、道を間違えた」などの声が寄せられていたという。

 コースは6.3キロで所要80分ほど。駐車場がある道の駅「奥伊勢おおだい」を発着点に5カ所を巡る。三瀬谷ダムの上を歩く道がコースになっており、ダムを上から見下ろせる。写真を撮って、道の駅で提示すると中電が作っているダムカードがもらえる。

三瀬谷ダムの上から見える景色=大台町弥起井で

三瀬谷ダムの上から見える景色=大台町弥起井で

 三瀬谷ダムの次は国有形文化財の本殿がある「三瀬谷神社」(佐原)に立ち寄る。参拝後はJR三瀬谷駅。周辺の飲食店の紹介もあり、中華そばや定食、パンケーキなどの店の情報が、料理の写真付きで書かれている。

 最後は大台に隠居していたとされる江戸時代の剣豪・北畠具教(とものり)ゆかりの地を見学。具教が祭られている北畠神社(上三瀬)や、具教の隠居したとされる場所で、紅葉の名所でもある三瀬館跡がある。

 アプリでは、歩数や移動距離、消費カロリーも測れる。町観光協会の西口茉実さん(36)は「紅葉も見ごろ。ぜひ散策しながら楽しんで」と話している。