ジャンル・エリア : 愛知 | 歴史 2015年08月31日

名古屋・栄の南大津通で1970年に始まった歩行者天国の写真などが並ぶ会場=岡崎市日名北町のアピタ岡崎北店で
スーパーのアピタ、ピアゴを経営するユニー(稲沢市)の45周年記念事業。71(昭和46)年の創業当時を振り返り、カラーテレビやエアコン、車の普及で、庶民の生活が豊かになる時代の雰囲気を懐かしんでもらおうと企画した。
中日新聞一面をはじめ20枚を使い、2度のオイルショックを経て右肩上がりの経済成長が続いた当時の世相を紹介した。ベトナム戦争の停戦合意や米中の国交樹立など世界的なニュースとともに、名古屋・栄の南大津通で始まった歩行者天国の記事なども。
大阪万博の記事を見つめていた岡崎市六供町の清水是夫さん(75)は「万博に展示された月の石はすごいと思った。当時は30代。2人の子どもがいて、がむしゃらに働いた」と話した。
(帯田祥尚)