ジャンル・エリア : まちおこし | イルミネーション | 石川 2021年12月14日

約7000個の電飾が彩るアテの木とアーチ=穴水町大町の防災広場で
穴水町大町の防災広場で、昨年植樹された県木アテ(能登ヒバ)のイルミネーションが点灯された。来年1月10日まで商店街を明るく彩る。
地域活性化のため、町の地域おこし団体「あすなろ懇話会」が昨年、地元の林業者でつくる町林業研究会と協力し、アテの木を植樹。1年で高さは6メートルまで伸び、赤や緑色など約7000個の電飾が輝く。
子どもたちがサンタクロースの靴下やモールなどを飾り付け。今年は広場を囲む柵にも電飾が施されたほか、長さ6メートルのアーチも青い電飾で彩られている。
同団体メンバーの米里秀昭さん(49)は「町が少しでもにぎやかになってくれれば」と願った。点灯は午後5~9時。(森本尚平)