
いくつかの建築賞を受賞しているポーラ美術館。「箱根の自然と美術の共生」をコンセプトに、この土地の植物生態系を損なうことなく、自然への影響が最も少ない配置計画を元に建築されたとか。建物のほとんどが地下に置かれ、森の風景の中に溶け込むような形をしているのも納得。美術館にいることを忘れてしまうような、豊かな自然と光満ち溢れる空間は、ただそこにいるだけで心を潤してくれる空間です。
美術館の中にある洋食レストラン「アレイ」も、天井高く、大きなガラス張りの壁面が開放感を演出。ガラス越しには自然の森が望め、絵的な空間。食事は、ランチコース、パスタ、サンドウィッチなど、いわゆる洋食メニューがずらり。私は定番の「ミュージアム特製シーフードカレー」を。(“特製”という言葉には常に惹かれます。ハズレも少ないですしね;)
そのお味はというと、これが唸るほど美味!沢山の具材をコトコト煮込み、丁寧に作ったことがうかがえるお味です。シーフードのダシがしっかり効いていて、深いコクとまろやかさがあって、美術館では期待しなかったレベルの美味しさです。皆さんも、絵画鑑賞の合間には、こちらのカレーをぜひ。

2008年12月12日
- (株)Office musubi 代表取締役 鈴木 裕子
-
食専門のマーケティング会社を運営。
すぐれた商品を作っていても、“売り方・魅せ方”が分からない生産者や食品メーカーを支援し、作り手と市場を結ぶ。
国内は名古屋と大阪を拠点に、海外はニューヨークに拠点を置き、
現地の食専門家チームとともに日本食品の販路開拓支援、流通改革を行う。
(食べることが生きがい!)