
浅草観光→浅草ねこ園様
2021年12月12日

次は浅草に移動です。ご飯は「駒形どぜう」さん。

炭火を使って目の前で作ります。

出来たらネギをのせて食べます。火をつけていると出汁がなくなってくるので都度足しながら食べるのです。
ごちそうさまでした!

続いて浅草寺

悪いところが治るという言い伝えのある「常香炉」の煙も有名ですね。
よし、、、頭にでも浴びておきましょう。

茂みの方に鬼太郎がいるのが意外です!
近くには目玉のおやじも

そして、浅草ねこ園様に訪問です。

中に入ると早速猫さんたち
このタクシー型の爪研ぎは休憩場所にもなって良さそうですね

上にも三毛猫さんたち。みんなまったり中です。多頭飼い崩壊など、飼い主の居ない猫さんたちだそうです。
室内を回ってみましょう!
撮影:2021年10月
- ねこせんせい
インターネットプランナー。大阪府在住。
ゲーム好きゆえ休日はだいたい廃人だが、猫への愛はひと一倍。
猫のために生き、里親になった家猫とともに暮らしている。
猫になつかれるための努力も欠かさず、散歩や旅の途中で出会った外猫が無防備な姿を見せてくれる瞬間が、至福のひととき。
将来の夢は、猫に囲まれてのんびり暮らすことと、外猫へのあたたかな視線が地域へ広がること。
投稿についての注意事項
- このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。