【本文】

  1. トップ
  2. コラム
  3. 花紀行
  4. 岐阜県各務原市「シデコブシの丘」のシデコブシ

コラム 花紀行

岐阜県各務原市「シデコブシの丘」のシデコブシ

岐阜県各務原市「シデコブシの丘」のシデコブシ

お彼岸も過ぎ、春の訪れを実感する今日このごろ。

ふと、シデコブシの群生を見たくなり、
岐阜県各務原市の須衛地区にある「シデコブシの丘」へ出かけました。

事前に、各務原市役所に駐車場について確認したところ、
シデコブシの丘のすぐ脇にある「福祉の里」の駐車場が利用可能と聞いたので、
「福祉の里」を目指します。

↑各務原市の総合福祉施設「福祉の里」。

シデコブシの丘とは、福祉の里のすぐ南側の山麓のことで、
沢沿いに散策路が整備されています。

↑この橋を中心に、沢沿いの数百メートルで
 シデコブシの群生が楽しめます。

↑ピンク色がきれいなシデコブシのトンネル。

シデコブシは、
東濃地域を中心に、東海地域にのみ分布するモクレン科の植物で、
「絶滅危惧種2類」に分類されている貴重な植物。

花の色は白~ピンク~赤紫、花びらの数も9~30枚以上と、
個体差があるんだそうです。

このことを頭に入れて、
よ~く観察してみると面白いですよ。

↑この花は、花びらの数が多い!
 数えてみたら、20枚以上ありました。

↑ほんのり、うすいピンク色の花びらがかわいらしい。

↑この花は、真っ白ですね。

↑つぼみの付け根の部分から、にょきっと葉っぱが。

↑咲きかけのつぼみたち。

↑咲いて間もない花。
 つぼみの中に折りたたまれていた花びらが
 まだ伸びきっていないようです(笑)

↑花びらが伸びきって、外側にカールしている花も。

↑うすピンクの花の中に、黄緑色のワカバグモが。
 春らしい色の取り合わせです。

↑これから咲こうというピンクの花。
 ちょこんと帽子をかぶっているみたいです。
 思わずパシャリ。

↑歩きやすく整備された散策路。

↑シデコブシについての説明板。
 この辺りのシデコブシは、
 ボランティア団体「シデコブシを守る会」の保全活動によって
 守られているそうです。

↑ショウジョウバカマ。
 足元にもさまざまな発見があります。

↑ツクシ。
 1つ見つけると、その周辺に結構たくさんあるんですよね。

雲一つない青空の下、
貴重なシデコブシをたくさん見ることができて、
大満足でした。

散策路は舗装してあり、
アップダウンもあまりないので、
とても歩きやすかったです。

ただし、
沢を挟んで山側の散策路を歩くときは、
沢側の道の端が崩れやすくなっているので、
気を付けて歩くことをお薦めします。
(実は、同行者が道を踏み外して、沢に落ちてしまいました!
 本当に小さな沢なので、大事には至りませんでしたが…
 お訪ねになる際は、くれぐれもお気を付け下さいね)

取材日:2016年3月26日

DATA

シデコブシの丘

岐阜県各務原市須衛稲田
問い合わせは、各務原市ブランド創造課
TEL:058-383-9925

交通アクセス

○車
 東海北陸自動車道・関ICから南東へ約6キロ。
 ◎無料駐車場有り(福祉の里)。

取材担当プロフィール

まころーど
名古屋生まれ、名古屋育ち。
季節の移り変わりを観察するのが大好きなアラフィフ世代。新聞記事制作や、出版社にてガイド本等の制作経験あり。
現在は、旅や町ネタに関する記事を執筆しています。観光や販促のお手伝いも。