【本文】

  1. トップ
  2. ブログ
  3. Let's 一期一会!
  4. 福井県越前町日帰りバスツアー

旅ブログ

新着!!旅ブログをお届けします!!

旅ブログ 国内&海外ブログ

私たちトラベラー7! 7人の添乗員が旅の旬を伝えます

旅ブログ 国内&海外ブログ
Let's 一期一会! 国内&海外ブログ

← 前へ 一覧 次へ →

福井県越前町日帰りバスツアー

2012年3月29日 国内

大変ご無沙汰しております。あきです(^^)

久しぶりの添乗に福井県の越前町へ行ってまいりました!

募集期間が短かったにも関わらず4本すべて出発することができ、

多くの方にご参加いただきました♪ありがとうございました(●´∀`●)

私は4本中2本を添乗させていただきましたので、早速ご紹介します!

 

まずは越前といえば何を思い浮かべますでしょうか??

やはり越前といえば・・・カニですよね(≧∀≦)!

ということで、最初に訪れたのは「越前かにミュージアム」です!

こちらでは、海の中の様子を再現していたり・・・

e 044.jpg

実際に水槽の中にたくさんのカニがいたり・・・

e 043.jpg

その他にも3Dのスクリーンでカニの漁の様子など見えたりなど、

たっぷりカニの勉強をさせていただきました!!

 

カニについて勉強したところで、昼食です♪

3月下旬になるとカニの漁も終了になり、カニを味わうラストチャンス!

皆様にはボリュームたっぷりの水がに料理をお召し上がりいただきました。

朝からカニ三昧ですv(^ω^)v

 

午後からは、自然で作り出された岩のトンネル・呼鳥門の見学へ☆

e 023.jpg e 024.jpg

呼鳥門のそばには「越前有情」の歌碑があり、歌碑の前を通ると

五木ひろしの越前有情が流れるようになってましたヾ(゜д゜)ノ

ここまで越前海岸沿いを走っておりましたが、ここで海岸を後にし劔神社へ。

 

 

劔神社がある越前町織田(おた)は織田信長ゆかりの地です!

e 027.jpg e 029.jpg

宮司さんから貴重なお話も聞くことが出来ました(*^U^*)

 

最後は越前陶芸村で皆様に3種類の体験コースの中からお好きなコースをお選びいただきました♪

体験は、そば打ち・陶芸・和菓子作りです!

まずはそば打ちから・・・

e 011.jpg e 012.jpge 038.jpg e 036.jpg

先生が打つのを見ていると簡単そうに見えるのですが、実際に体験してみると

薄くそばの生地を伸ばし、均等に切るのが難しいようで皆様苦戦されてました(>_<)

でも自分で打ったそば一味違いますよね♪

 

続いて陶芸体験・・・

 e 035.jpg e 033.jpg

今回はろくろは使わず、皆様それぞれ手で形を整えながら作ってみえました(^^)

陶芸は焼きあがるのに時間がかかるため、後日自宅に届きます。

皆様手作りの陶器が届くまでお楽しみに(≧U≦)♪

 

そして最後に和菓子作り体験・・・

e 041.jpg e 016.jpg

先生のお手本を見ながら、生菓子作りを体験しました♪

右の写真がお客様が作ったものですが、皆様ホントにお上手でびっくり(゜□゜;)!

お店で売っているものと変わらないくらいです・・・!

 

今回は日帰りでしたが越前町のおいしいものや見所たっぷりのツアーでした!!

ご参加いただきました皆様お疲れ様でした(^∀^)

 

次回のあきのブログは常盤座歌舞伎公演の紹介をしたいと思います♪

最後までご覧頂きましてありがとうございました!

 

← 前へ 一覧 次へ →

取材担当プロフィール

エミリー

エミリーです。笑顔との出会いと土地のおいしいものを食べる時に旅の幸せを感じます。添乗に出る時は、ミラーレスカメラ一眼で写真を撮ることも。カメラを向けたらぜひ笑顔で返してください。国内・海外のクルーズにもはまっています。

みっぴー

添乗やプライベートで年間20回ほど渡航し、その中でも韓国は150回以上! 夢は韓国系航空会社の機内誌にコラムを書くこと。それなりの“ネタ”をたくさん持ってます!

GAKU

海の中から3000m級の山まであらゆる場所に出没する人畜無害のさすらい自由人。新しいもの好きで、好奇心旺盛。今日もどこかで面白いものを求めて彷徨っています。

彩夏

こんにちは、彩夏です。美術鑑賞、観劇、温泉、グルメ、アウトドアまで幅広く担当します!人里離れた秘湯、山のいで湯、華やかな名湯など、温泉情報もお届けします♪

コメントを投稿


画像の中に見える文字を入力してください。

投稿についての注意事項

  • このブログへのご質問については、内容によってお答えできない場合や、回答に時間がかかる場合があることをご了承ください。

ぶらっ人編集部 @buratto_tabi