-
【三重】版木や金印の複製も 鈴鹿・椿大神社で「印刷の歴史」展(2021年01月13日)
-
【石川】夢牛 合格に導いて 金沢神社 受験生家族ら なでなで(2021年01月12日)
-
【愛知】絵馬奉納 千仏洞を巡る 愛知県蒲郡市無量寺(2021年01月07日)
-
【愛知】めでたい金色の御朱印 豊田・高月院、新年に合わせ登場(2021年01月06日)
-
【静岡】「出世の街」もっと知って 「家康の散歩道」新ルート紹介(2021年01月06日)
-
【石川】総持寺祖院 元通りに 能登地震から13年超 修復工事完了(2021年01月05日)
-
【岐阜】豪華な着物を見て楽しんで 岐阜「舞妓の衣裳展」(2021年01月04日)
-
【滋賀】氷の牛、拝殿に凜と 長浜八幡宮(2021年01月04日)
-
【岐阜】新年祝う縁起物の授与始まる 関善光寺、破魔矢やお札(2020年12月28日)
-
【富山】高瀬神社 御朱印は書き置き 祈願御幣持ち帰り 巫女デザイン絵馬も(2020年12月28日)
-
【三重】熊野・大馬神社、年内参拝呼び掛け(2020年12月25日)
-
【富山】万葉線de 初詣 ゆるりと 応募期間1カ月 分散乗車で(2020年12月18日)
-
【富山】「屠蘇散」で無病息災を 射水神社が参拝者に授与(2020年12月15日)
-
【石川】許された聖域に 参拝へ一歩ずつ 気多大社、入らずの森を一般公開(2020年12月02日)
-
【滋賀】赤、朱、黄…紅葉見頃、境内彩る 西明寺の秋色、今年も(2020年11月26日)
-
【静岡】森町・大洞院で紅葉見頃(2020年11月24日)
-
【三重】伊勢型紙の御朱印、彫師が手染め実演 22・23日、亀山の長徳寺(2020年11月19日)
-
【三重】歴史文化遺産巡ろう 亀山・野村地区で8日、スタンプラリー(2020年11月05日)