-
野生ホタル乱舞 光跡きらり 白山麓の水田で見ごろ(2022年06月21日)
-
タチアオイ 個性豊かに 門前・高根尾地区で3000株見頃(2022年06月20日)
-
ゼンマイ式時計 仕組み学んで 野田さん収集品 大聖寺で時計展(2022年06月17日)
-
立派なカブトムシ 一足先に会える! ふれあい昆虫館、20匹特設展示(2022年06月16日)
-
中能登巡り 自転車で進め 金大生、地図作成や住民ツアー(2022年06月07日)
-
良店ずらり 北陸を満喫 金沢駅・エキナカ 金沢市(2022年05月26日)
-
日常の景色 ロケ地かも 金沢フィルムコミッションが地図パンフ(2022年05月26日)
-
石田康夫さん、宮本三郎… 金美大元教員やOB ゆかりの収蔵作品展(2022年05月23日)
-
おかえり祭り 予習して ルーツ交流館で関連資料展示(2022年05月18日)
-
加賀友禅職人が描く猫 北陸銀東金沢出張所 岡崎さん個展(2022年05月11日)
-
「誰もが楽しめる」公園 県内初、能美に開設(2022年05月10日)
-
陽気な浜茶屋 町のオアシス 「千里浜ドライブウェイから なくしたくない」(2022年05月06日)
-
思い出の端午の節句 きょうから小松・瀬戸家 五月人形など展示(2022年04月27日)
-
「角の生えた馬」たった! 珠洲 伝説伝わる春日神社に像(2022年04月25日)
-
ロマンの音色 ロマン感じて 28日から楽都音楽祭(2022年04月22日)
-
ガラスに友禅に ○に□に 金沢で作家のボタン展(2022年04月15日)
-
ちょんこ山 来年こそ 和倉温泉お祭り会館 曳山人形展示(2022年04月14日)
-
双子ヤギ誕生 おメェ~でとう 別所岳SA(2022年04月08日)