-
【三重】スーパーカブ、生まれ故郷の鈴鹿へ 60年生産1号機、市役所で展示(2022年05月26日)
-
【愛知】堅守「リュウ」に安定「タツナミ」!? 竹島水族館で野球にちなむ魚展(2022年05月25日)
-
【滋賀】隠元禅師と弟子の足跡紹介 栗東歴史民俗博物館(2022年05月25日)
-
【岐阜】桃山と現代の焼き物を対比 土岐市美濃陶磁歴史館(2022年05月24日)
-
【富山】初夏の花と涼しげに チューリップ館で企画展(2022年05月24日)
-
【愛知】青塚古墳の自然といのち撮る 犬山で田村さん写真展(2022年05月23日)
-
【滋賀】観光船ミシガンの思い出を語ろう ポスターやパネル、船内や大津港待合室に展示(2022年05月23日)
-
【石川】石田康夫さん、宮本三郎… 金美大元教員やOB ゆかりの収蔵作品展(2022年05月23日)
-
【三重】半泥子に学ぶ作陶のいろは、茶わんや茶道具紹介 津・石水博物館で企画展(2022年05月19日)
-
【岐阜】銅鏡100年ぶり「里帰り」 瑞浪・酒波神社の出土品が古物店に 市が買い戻し、陶磁資料館で展示(2022年05月18日)
-
【石川】おかえり祭り 予習して ルーツ交流館で関連資料展示(2022年05月18日)
-
【三重】時代で変遷、大漁旗ずらり 鳥羽・海の博物館で7月まで展示(2022年05月17日)
-
【福井】越前町「桃山窯」で作陶45年 木村さん引退、最後の個展(2022年05月17日)
-
【滋賀】柴田晩葉ら大正時代の大津絵 市歴史博物館で企画展(2022年05月16日)
-
【富山】超絶技巧 鉛筆アート 新潟のシロイさん 富山で初個展(2022年05月16日)
-
【福井】気比神宮の華、写真撮影を みなとつるが山車会館に大型パネル新設(2022年05月13日)
-
【三重】縄文―弥生―古墳の土器や猟具など展示 松阪、6月5日まで(2022年05月12日)
-
【福井】重文の経本や江戸時代の絵巻 若狭歴史博物館21年度新収蔵品展(2022年05月12日)